RMT (リアルマネートレード):ゲーム通貨&アイテム&アカウントの専門サイト

パスワードをお忘れの方?

All Games

  1. [email protected]
  2. -
  3. 03-4546-1716
リアルマネートレードサービスを利用する場合、ゲーム運営会社の方針によってはアカウントが停止となる可能性があります

RMTTERA RMT(予約制)

高レベル向けコンテンツの“戦場システム”“政治システム”を一気に投入! 「TERA」大型アップデート“統べる者,競う闘志”先行プレイレポート
投稿日時:2011年10月15日
 NHN Japanがサービス中のMMORPG「TERA RMTThe Exiled Realm of Arborea」は,10月19日に大型アップデート「統べる者,競う闘志」を実施する。このアップデートでは,“戦場システム”と“政治システム”とい う2つの新システムが登場し,エンドコンテンツ周りが大いに充実することになる。今回はアップデートの実施に先駆け,NHN Japanでその内容にいち早く触れてきたので,主な見どころなどを紹介していきたい。



2種類のゲームモードで対人戦が楽しめる「戦場システム」


 最初に紹介する“戦場システム”は,対人戦(PvP)に特化したエンドコンテンツであ る。従来のフィールドでも,遭遇戦としてのPvPが発生することはあったが,今回の戦場システムは,敵味方ともに戦う気がマンマンなので遠慮は不要。 PvPをスポーツライクに楽しめるのが,このシステムの最大の見どころだ。

 戦場システムの人数規模は,“5対5”と“10対10”の2種類が用意されており,詳しくは後述するが,それぞれプレイスタイルが微妙に異なる。別のゲームモードだと考えたほうがいいかもしれない。

 共通のルールから見ていくと,参加できるキャラクターは“レベル57以上”が条件となる。ヴェリカやアルレマンシア,カイアトールといった大都市エリア に,受付係のNPCが用意されており,チームを編成してマッチング申請を行う。そして相手が見つかると,戦場用のインスタンスエリアへと移動する流れだ。


 ちょっと驚いたのが,ここでマッチングされる相手は,現在自分がいるサーバー「以外」から選出されるということ。もちろん,PvPのインスタンスではラ グがなく快適にプレイできる。戦場専用のサーバーに転送されているのだろうか。なかなか技術的に凄いことを行っていそうだが,現在ある10サーバーから探 してくるので,対戦相手に困ることはそうそうなさそうだ。


 戦場システムの報酬に関しては,チームの戦果に応じて,“武功勲章:銀”なるアイテムを獲得できる。これを集めることで,優れたPvPに優れた装備品など,さまざまなアイテムと交換できるのだ。



闘志の戦場

 5対5で戦う戦場システムは,“闘志の戦場”と名付けられている。巨大な円形闘技場の エリアで,両サイドからやってきたチームが中央で激突する形だ。敵のPCを倒すとポイントを獲得でき,15分の制限時間内に多くポイントを獲得したチーム が勝利となる。あるいは,先に片方のチームが一定量のポイントに達した場合も終了となる(いわゆるコールド的なもの)。

 さっそく実際にプレイしてみたが,デスペナルティがないためか,ガンガン突っ込んで楽しめる感じだ。仮にマイキャラがやられてしまっても,ほどなく復活 でき,ルールも比較的単純なので,これまでPvPをしてなかったような人でも参加しやすいコンテンツだろう。PK不可サーバーでプレイしている人に向けて も,対人戦のデビュー用としてもお勧めできそうだ。

 また,今回はテストサーバー上でのプレイだったが,ラグは感じられず,“フリーターゲティングでのTERA RMTPvP”という基本的な部分でストレスを感じなかったのも好印象である。



名誉の戦場

 もう一方のゲームモードは,10対10でPvPを行う“名誉の戦場”である。各陣営は,5名編成によるチームを二つ合わせたものになるが,それ以外の基本的な流れは“闘志の戦場”と一緒だ。

 闘志の戦場が,相手PCを単純に倒す内容だったのに対し,名誉の戦場ではポイント獲得の方法がほかにも用意されている。マップ内の要所には“拠点”が設置されており,それらをPCが占拠することで,時間に応じてポイントが獲得できるのだ。
 なんとしても拠点を占領したいところだが,拠点はマップ内の3か所にあり,しかもマップを見てのとおり,道が大きく隔てられている。10名の戦力をどのように配分するか,采配が問われそうである。

拠点占拠中


 それともう一つ,このゲームモードではリーダー役のPCに限り,指揮官専用の特別なスキルが使用可能となっている。これらのスキルの使いどころも,戦局を大きく左右することになるだろう。

指揮官専用スキル

「ロケートスキャン」
 一定時間,敵の位置を味方に知らせる

「猛火炸裂」
 炎の玉を放ち,範囲内のキャラクター(敵味方問わず)に大ダメージを与える

「勇将の祝福」
 範囲内の味方PCに対し,最大MPの2%を毎秒回復させる(15秒間)

「勇将の守護」
 範囲内の味方PCに対し,最大HPの40%を即時に回復させる



ギルドが各領を統治できる「政治システム」,選抜は投票と戦闘の2形式


 続いて紹介するのは“政治システム”という,まったく新しいタイプのコンテンツであ る。ご存じのとおり,現在のTERA RMTは,“アルン大陸,シャラ南部大陸,シャラ北部大陸”の3大陸が開放されており,それらは全部で11の“領”に細分化 されている(大都市エリアを除く)。政治システムでは,これらの各領を,有力ギルドが治めることができるようになるのだ。


 ギルドが,どのような流れを踏まえて領を治めるのか。ざっくり説明していくと,“立候補期間(1日)”と“選挙期間(6日)”を経て領主ギルドが定められ,“統治任期(21日)”が設けられる。一つのサイクルが1か月という,なかなか壮大なコンテンツだ。

 さすがに領主だけのことはあり,立候補できる条件は高め。“レベル50以上のギルドマスター,ギルドレベルが3以上,ギルドメンバー数が20名以上”で,そのほかにヴァルキオン勲章が100個と,3000万ゴールドが必要となる。
 そして選挙を行う方法に関しては,“投票形式”と“戦場形式”の2種類があり,領によってどちらかが決まっている。


1)投票形式
 立候補したギルドマスターは基本政策(マニフェスト)などを公開。レベル40以上のキャラクターは,全員が“投票権”を持っており,マニフェストや,普 段のギルドの印象などで票を入れる,という寸法だ。投票する際にちょっとしたアイテムがもらえるので,一般プレイヤーもとりあえず参加しておいて損はない だろう。


2)戦場形式
 同じく今回のアップデートで導入された,「戦場システム」で勝敗を決する方式だ。選挙期間中に闘志/名誉の戦場で勝利すると,ポイントの獲得ができ,より高いポイントを獲得したギルドのギルドマスターが領主になれるのだ。


 続いて,領主になったメリットを見ていこう。まずは,領を統治している間,ギルドメンバーの全員が,特別な“馬”を召喚できるようになる。スクリーンショットを見てのとおり,豪華な馬具を身に着けた純白の姿をしており,非常に格好いい。

 そしてもう一つのメリットは,“政策”を設定し,領経営に参加できることだ。具体的には,例えば“税金”(消費税)を設定することで,領内のNPC ショップの売上の一部が,ギルドの収益になる。また,領内には特殊な施設を設置できる。ラインナップとしては,レアアイテムが購入できる“名品館”や,特 別なバフが得られる“休息の神将”,そのほかにも取引仲介所,スキル教官などなど。さらには,領内での“PK可否”も設定可能だ(PvPサーバーのみ設定 可能。また,アルン大陸内は一律でPK不可)。


 施設を設置したりする際には“政策ポイント”が必要で,これは領主専用の「領主クエスト」と領主ギルド専用の「領主ギルドクエスト」をこなして溜めてい くことになる。結構な量が必要になるうえ領有期をまたいだ蓄積はできないので,領主になったあとも,やることはたくさんありそうだ。そうした苦労の末に, 魅力的な領に仕上げることができれば,大勢のPCが訪れ,税収入が得られることだろう。
 このように,従来のMMORPGにおける“個人”や“ギルド”より,もう一回り大きい視点でTERAに関われるのが,政治システムの魅力というわけだ。



 今回の取材で体験できたコンテンツは以上である。戦場システム・政治システム共に,TERA RMTにとっては待望のエンドコンテンツであり,熱心なプレイヤーにとって,次の大きな目標となりそうである。

 ちなみに,これらのシステムは,韓国での導入から少々時間が経っている。これはネガティブな意味ではなく,導入後に施されたバグ修正や改善項目の数々 が,日本版では最初から一通り盛り込まれている,とのこと。TERA RMTの遊び方が広がることは間違いないので,とりあえずは“闘志の戦場”のあたりから,気 軽に参加してみるとよいだろう。

 個人的には,とくに“政治システム”に大きな可能性を感じる。今後,例えばインスタンスダンジョンや“カジノ”のような施設を設置するなど,統治したギ ルドによって領に個性が出せるようになると,訪れるプレイヤーもさらに増えるはず。そうなれば領主側のギルドにとってもモチベーションが上がるだろうし, 長い目で見ると戦場システムの盛り上がりにも期待できるはず。今後,どのように育っていくのか楽しみなコンテンツだ。